こんにちは、インターンの安部です。
もう冬の到来を感じる季節になりました。
気温が低くなるので体調には気をつけていきたいですね。

今回は11月9日(水)に開催されましたイベントcocolin-barをご紹介します。
このイベントは 仙台のコワーキングスペースcocolin(ココリン)で開催されました。

                                   
cocolin-barとは?
cocolinで月1回行われる交流会。毎回テーマを設けて企画しています。 cocolinの入居者に限らず誰でも参加出来るため、 つながり作りや、ビジネスの情報交換の場としても大人気のイベントです!
                                  

今月のテーマは、「鳥取・塩竃のご当地もの」

cocolin-barのテーマは毎月変わります。 今月はcoco-biz「地元愛T 地元×IT」の講師としてお越しいただいた 山下さんと小泉さんに所縁のある食材をご用意させていただきました。
(coco-bizに関してはこちら

名称未設定3
山下さん
勤めてらっしゃる株式会社LASSICは鳥取に本社を置く企業です。   

名称未設定2
小泉さん
ご自身の出身が塩釜で、弟さんは塩釜で漁師をされています。

「今回の注目食材!!」

今回の食材はそんなおふたりに合わせた、ゆかりのある食材をご用意致しました! ご紹介致します!!

IMG_1342
(宮城県/塩釜)
天然アカモク
アカモクは大変栄養価の高い海藻で、ギバサとも呼ばれ古くから食されてきました。
アカモクは、シャキシャキしながらもネバリのある独特な食感です。
講師の小泉さんはこのアカモクをモチーフにしたキャラクター“ギバサちゃん”を 作成されております。

IMG_1345
(鳥取県)
とうふちくわ
江戸時代、鳥取藩では質素倹約を奨励し、その意向に沿い魚の代わりに豆腐を用いた 「とうふちくわ」が誕生しました。
それ以来、LASSICの本社がある鳥取の郷土料理として長く親しまれています。 素材の特徴がよく引き出されていて優しい味なっております。

IMG_1364
(宮城県/山元町)
ミガキイチゴ
今回のセミナーのテーマは地元×IT。(coco-bizに関してはこちら)
それに際し、農業×ITで地元×ITをいち早く実践している株式会社GRAさんの イチゴを今回は準備いたしました。

震災の被害が甚大だった山元町。それまで日本有数のいちごの栽培地だった山元町は、当時農業の立て直しが不可能とまで言われる程の状況でした。 しかし株式会社GRAさんがITをうまく農業に適応させたことで、安定的な収穫と品質の向上に成功しました。
この技術によって管理されたいちごは“食べる宝石”とも言われております‼︎

「当日の会場の様子」

名称未設定
(みなさん真剣に、楽しくお話しされています。)

IMG_1372
(記念撮影で、手はcocolinのcを表しています!)

今回も数多くの方が参加してくださいました!
食材や飲み物を片手に時間いっぱいまで会話の途切れることのなかったcocolin-bar。 一人で来られた参加者の方も含め、 様々な情報交換ができたようで参加者の皆様には満足いただけたご様子でした。

現在12月のイベントを鋭意企画中です!
今回のcocolin-barに来て下さったみなさん、 本当にありがとうございました。 現在、次のcocolin-bar共に企画中です! 次回もよろしくお願いします!

・コワーキングスペースってどんなところ?
・cocolinってどんな人がいるんだろう?

少しでも興味のあるかたはいつでもお気軽にお問い合わせください。
ぜひイベントページもチェックしてみてくださいね。

cocolinのFacebookページはこちらから!
cocolinについてもっと知りたい!という方はcocolinHPから!

9期インターン 安部栄光